ご要望がありました。ごもっともです。
針が目立たないよう、上に突き出ないようにし、黒く塗りました。
(右)コアオハナムグリがノハラアザミの花粉を食べている風。
(中)ツリガネニンジン (右)アキノキリンソウ
山野草、特に複雑な形のマルハナバチ媒花をドライフラワーにするのは、
細かく根気のいる作業です。
リンドウやトリカブトは花弁が厚く、わりあい作りやすいものでした。
何回もチャレンジして、やっとそれなりに。
ツリフネソウの花弁にはシリカゲルの結晶がついたままですが、
もう払い落とせません。ふれなば散らん、です。
それでも、上手くいかずに落ちた花や破片は、
散りばめると美しいオブジェに。
来年、ご一緒にチャレンジしてみませんか?