2匹のメスが相次いで産卵しました!

朝、来てみたら、白い泡のかたまりが2つ、大バクハツしていました!

ミカン大の泡のかたまりを、穴ぐらに産みます。
で、よさげなトンネルをいくつも用意したのですが、
連れ帰ったメスは思いのほか大きかったみたいで、
よそと同様、リンゴ大のを産みました。




鳴いているのも、卵の親も、このアカガエルだと。
いました、いました、産みの親が。
水中の落ち葉の下にもぐっているので、暗い色に。

でも、ていねいに練り上げてあります。
朝、純白だった泡も、夕方には黄ばんで、
表面が少しカピカピになってきました。
こうして、中の卵が乾燥から守られます。
半月ぐらいすると、なかでオタマジャクシが孵ります。
霧吹きでオタマを水に落とす「ぽとんぽとん体験」ができますので、
ぜひいらして下さい!