画像1
こんにちは、万座しぜん情報館です♪春の里山を代表する花木として有名な「アブラチャン」万座で1番最初に咲く花でもあります🌼別名が多く「ムラダチ」「ヂシャ」「イヌムラダチ」とも言われます。そんなアブラチャンが開花しました嬬恋村の三原...

こんにちは、万座しぜん情報館です♪10mほどのコメツガの枯れ木の5mほどの場所にサルノコシカケが生えていました🐒一番下の大きいものは40cm以上はあったと思います🍄思わず「えっでかっ」と独り言が出てしまいましたツガサ...

画像1
こんにちは、万座しぜん情報館です♪万座スキー場の2024−25年の営業も終わり⛷ここ3日間は最低気温も氷点下も下回らず、連日の晴れ間で周りの雪もだいぶ溶けてきました☀️(週間予報ではまだ冷え込み、雪が降りそうな日もあるので油断はできませんが......)万座の生き...

こんにちは、万座しぜん情報館です♪昨日ダケカンバの冬芽を紹介した際に、樹皮のお話をしたので、今回は樹皮についてご紹介したいと思います♪...

画像1
こんにちは、万座しぜん情報館です♪万座温泉では、ダケカンバという樹木が牛池や、かたらいの森、湯畑周辺でも多くみられます。■シラカンバ(白樺)との違いぱっと見はシラカンバと間違いやすいですが、シラカンバの樹皮はその名の通り白色、ダケカンバは灰...