体験イベント申込受付中🪻「山野草を積んでドライフラワー作り」
- 詳細
- 行事案内
生き物に見て触れる!体験イベント「 わくわく♪万探ツアー (万座探検ツアー) 」
「 わくわく♪ 万探ツアー 」 とは?
上信越高原国立公園の豊かな自然を調査・保全しつつ、その生態系サービスを来訪者へ還元するため、普及啓発、エコツーリズムです。
そして今回は初めての企画🎉
トリカブトやリンドウなど、秋の草花を摘んで、専用のシリカゲルで密閉。
お持ち帰り後、1〜2週間で完成。
「 山野草を積んでドライフラワー作り 」のお申し込みを受付中です♪
■開催日
2025年9月20日(土)
*荒天予備日 翌日9月21日(日)
上記2日間の日程の確保をお願い致します。
■参加料金
大人(1名):1,800円
小学生以下(1名):1,200円
*定員制限あり満員の場合、受付終了となります。
■集合場所
嬬恋牧場
住所:〒377-1528 群馬県吾妻郡嬬恋村干俣 嬬恋牧場
■集合時間
12:45〜13:00
(開始前に受付を行います)
■イベント開催時間
13:00〜15:30
(複数人で移動を行います、多少前後する場合あり)
■お申し込み方法
万座しぜん情報館にお電話でお申し込みください。
「万探ツアー、9月20日のドライフラワーの申し込み」とお伝えください。
お申し込み時に必要な情報
①お名前漢字フルネーム
②小学生以下のお子様の有無
③電話番号(日程変更などのご連絡の為)
④長靴レンタルの有無(有料200円)
⑤イベントを何で知ったか
⑥ご住所(保険加入に必要な為)
*保険料は参加費に含まれております。
営業時間:9:00〜16:00(火曜休館日、火祝日は翌日休館日)
TEL:0279-97-4000
そのほかの万探ツアーのスケジュールはこちらの記事をご覧ください♪
.
.
.
万座しぜん情報館......🪻...🌋...🪻
熊四郎遊歩道:工事で一部通行止め
- 詳細
- おしらせ
熊四郎遊歩道の一部区間で、老朽化した木道及びかご枠等の改修工事を行います。
工事期間中、⼀部区間で通⾏⽌めになる事がございます、ご了承下さい。
工事期間:2025年9月8日〜10月31日まで(予定)
*熊四郎展望台、山田峠は通行可能です。
工事区間は下記の図の通りです

通行止めの日などの詳細は下記までお問い合わせください
受注者・・・有限会社 外⾕建設 TEL:026-255-3869
発注者・・・中部地⽅環境事務所 信越⾃然環境事務所 TEL:026ー217ー1665
.
.
.
万座しぜん情報館
噴火警戒レベル2により通行止め⚠️ 万座三叉路〜殺生河原駐車場間
- 詳細
- 道路・交通
草津白根山(白根山(湯釜付近))の噴火警戒レベルがレベル2(火口周辺規制)に引き上げられました。
火口から1km圏内の立ち入り規制となり、万座三叉路〜殺生河原駐車場間が通行止めにより、万座三叉路から草津への通行ができなくなります。
*万座温泉から草津温泉へは、万座ハイウェー(有料道路)を通るルートで行くことはできます。
通行禁止区間の詳細は下記URLをご覧いただくか、下記中之条土木事務所へお問い合わせください。
群馬県 中之条土木事務所 電話 0279-75-3047
https://www.kendobousai-gunma.jp/kisei/RegulationDetail.htm?trafRegId=a5bde6a3dfbd437ea6d426a9051130e0&sortItem=3&sortDirection=asc%2Casc%2Casc%2Casc%2Casc&sortItemWinter=3&sortDirectionWinter=asc%2Casc%2Casc%2Casc%2Casc
万座には「ツキノワグマ」がいます
- 詳細
- おしらせ
標高1,800mにある山深い万座温泉には、昔から「ツキノワグマ」が生息しており、例年50件前後のツキノワグマの目撃があります。

ササの新芽や・クロマメノキ(ブルーベリーの一種)・アリの巣などを探して歩いています。
川の音や、ご飯を探すことに夢中で、人の気配に気づかずにバッタリ出会ってしまうと、クマはパニックになり、身を守るため、攻撃的になることがあります。

もともとクマが生息する奥山です、ふいに出会わぬよう、道に設置されているクマベルの鐘を鳴らす、手を叩いたり、鈴などで音を立てることがとても大切です。
万座温泉のツキノワグマ目撃情報はこちらからご覧ください
もし目撃しましたら、安全な場所に避難の上、万座しぜん情報館かご宿泊のホテルへお知らせ下さい。
万座しぜん情報館 TEL:0279-97-4000
営業時間:9:00~16:00 定休日:火曜、火祝日は翌日休館日

ご確認のうえ、安全にご配慮いただきながら散策いただけますようお願いいたします。


.
.
万座しぜん情報館……🌱…🌋…🌱
おしらせ
🐻ツキノワグマ展開催中 9月30日(火)まで
2025年07月30日

こんにちは万座しぜん情報館です♪以前の「お知らせ」にもご案内いたしました万座には「ツキノワグマ」がいます ですがツキノワグマの生息と生態をより皆様に知っていただくために「ツキノワグマ展」を7月26日(土)から9月30日(火)まで開催いたします。
続きを読む
📷 写真家 「 萩原れいこ 」 写真展開催中🎉
2025年06月12日

こんにちは、万座しぜん情報館です♪昨日から開催中の写真展をご紹介いたします📸嬬恋村在住で嬬恋村キャベツ大使でもある風景写真家 「 萩原れいこ 」様々なカメラ雑誌で記事を書き、カメラファンが集うCP+にも登壇する萩原れいこ氏が撮影された万座の雄大な自然や希少な生物や植物の写真が20...
続きを読む フィールドノート
万探ツアー開催風景🐻「密着!ツキノワグマ監視員の1日」
2025年08月17日

こんにちは万座しぜん情報館です♪生き物や自然と触れ合う体験イベントの「わくわく万探ツアー」8月16日に開催の初めてのツアー内容「密着!ツキノワグマ監視員の1日」上信越高原国立公園の中にある万座温泉で実際にクマ監視員をされている、NPO法人 生物多様性研究所 あーすわーむの永井さん...
続きを読む 写真講評会📸「毛無峠の夕暮れフォトトレッキング」
2025年08月15日
こんにちは万座しぜん情報館です♪8月2日に行った万探ツアー「毛無峠の夕暮れフォトトレッキング」📸ツアー中に撮った写真を送っていただき(希望者のみ)、講師の萩原れいこ先生に講評していただきました♪プロの方にコメントをいただけるなんて、ドキドキワクワクしますね。それでは、みなさんのお...
続きを読む