標高1700m
間近に感じる大地の息吹
パウダースノー
体感!スノーシューツアー
体験型展示
親子3世代で楽しめます
さえずるクロジ
多雪山岳地の歌い手
ゆらめく炎
厳しい冬のやさしい暖かさ

おしらせ

万座しぜん情報館が紹介されました🖥

2025年03月17日

こんにちは、万座しぜん情報館です♪海外旅行・国内旅行のツアーやホテル予約はNEWT(ニュート) さんで万座しぜん情報館が紹介されました🌳↓掲載記事はこちら(記事ページの真ん中くらいに掲載されております)【2025年最新】日帰りで行く群馬観光のおすすめドライブスポット18選!...

続きを読む

⚠️ディーゼル車:寒冷地で燃料凍結に注意⚠️

2025年03月10日

⛽️軽油の凍結現象は、ウインタースポーツのため都市部から山間部へ長距離移動したりと雪の降らない地域から降雪地域への旅行のときなどに発生します。標高1800mの万座温泉ではディーゼル車の燃料凍結により車が動かなくなりJAFを呼んで対応される方がいらっしゃいます🛻■🥶なぜ凍るの?ディ...

続きを読む

フィールドノート

🕸蜘蛛「コハナグモ」🕷

2025年03月26日

こんにちは、万座しぜん情報館です♪万座スキー場の2024−25年の営業も終わり⛷ここ3日間は最低気温も氷点下も下回らず、連日の晴れ間で周りの雪もだいぶ溶けてきました☀️(週間予報ではまだ冷え込み、雪が降りそうな日もあるので油断はできませんが......)万座の生き物たちも動き始め...

続きを読む

樹皮「ダケカンバ」🌳🔥

2025年03月19日

こんにちは、万座しぜん情報館です♪昨日ダケカンバの冬芽を紹介した際に、樹皮のお話をしたので、今回は樹皮についてご紹介したいと思います♪前の 冬芽「ダケカンバ」🌳 の投稿はコチラから前の投稿と同じ文面ですが、万座温泉では、ダケカンバという樹木が牛池や、かたらいの森、湯畑周辺でも多く...

続きを読む