それから一年、確認と捕獲に手間取りました。

他の魚なら難なく捕れるはずの罠や釣りでもダメ。
最終手段で、定置網をしかけました。

帰りは、岸からロープを引いてもらいます。

(右)袖が3mずつ、入り口の直径が60cmの定置網。

池には、大きいのだけでも、まだ30匹以上います。
いつの頃か、誰かが放したのでしょう。
外国産でなくても、不自然な移入・移出はNGです。
生態系のバランスが崩れてしまうので。

フナが悪いわけではないのですが…。
他の魚なら難なく捕れるはずの罠や釣りでもダメ。
最終手段で、定置網をしかけました。