ハコネサンショウウオの調査をしました。


短期間のトラップ設置で、これぐらい。

外側がひれ状に肥大します。繁殖の兆候です。

お腹に入っている卵が白く透けて見えます。
かぐや姫が入っている感じ。
3年に一度しか作れないという、大事な卵です。


強靭なからだで、力強く石の隙間にもぐり、
くぐり抜けていきます。

何も食べずに手足がはえ、先月、7~8mmで上陸していった子たち。
一か月でもう1.5cmに育ち、きれいな赤色になっていました。
メスの平均が15.7cm、オスの平均が16.7cmでした。
(クロサンショウウオは13~15cm)
オスが先に遡上しますが、オスとメスが同数捕れたこと、
上流のトラップに多く入っていたことから、
今年は遡上が早かったように思えます。