

耳元でチッ、チッと、コウモリの可聴音がかすかに聞こえました。

赤いライト二つを設置。
右上に宵の明星(金星)。

せいぜい、こんなもんでした・・・ ^ω^;
万座峠の可聴音は、たぶんこのコウモリではありません。

日本にも約30種類。

モモジロコウモリのことが多いのですが…
捕まえてみないと断定はできません。

「死んでんの?」と聞いたら、「まだ生きてる…」とのこと。
皮膜は、手の指と指の間に特に発達。
つまり、手の指の骨がヒジョーに長いのですね。

超音波と耳で「開けた空間」と認識したようで、
元気にひらひらっと闇へ消えていきました。
海に魚を放すのに似て、
「闇を得た蝙蝠」という感じでした。
万座峠の可聴音は、たぶんこのコウモリでもありません。