ノスリやフクロウの大きさですが、頭が小さい…
んんん…っ…ヤマドリだ!
一度は見たいと思っていた、ヤマドリのねぐら入り。
新年早々幸運でした。
厳寒の夕暮れのシルエットの方が、味わいがあります。
〈ヤマドリのプロフィールは最後に〉
馬跳びのように、長い後ろ足が前足を超えてつくので、
進行方向は右下から左上です。
キツネの目をくらます「留め足」かな?
よく見ると、手前にネズミの足跡も。
日本固有種。群馬県鳥。
日本の国鳥の座をキジと争ったことも。
尾の長さを入れると、キジより大きい。
暗い森の地上でシダやドングリなどを食べて暮らす。