

5月20~22日の晩に、メスがどっと出てきて、最初の産卵をしました。
およそ100匹分(1匹のメスが一対=2個を産みます)

3匹が写っていますが、矢印の部分では、
左のオスが、右のオスの頭にかみついています……コワ‼



やっぱり一番いかついヤツが、一番いいところを独占していました。
雪解けと大雨で増水していた池も、今は水深が半分ほどに。
5月27日現在、メス250匹分くらいの卵です。
オスはまだ、遅れて来るであろうメスたちを待ち続けます。
では、クイズ(5月7日の復習テスト)です。
オスはメスを待って池にいるあいだ、
なぜ、ワニみたいになっちゃうのでしたっけ?
三択です。
1)長く水中にいて、ふやけちゃうから
2)かみつき合いに負けないよう、強いウロコを持つようになるから
3)ひふ呼吸しやすいように