万座しぜん情報館は、環境省が整備した国立公園の自然案内・展示施設です
検索...
toggle navigation
ホーム
施設の紹介
ビジターズガイド
経路案内
フィールドノート
おしらせ
行事案内
火山活動
道路・交通
ホーム
施設の紹介
ビジターズガイド
経路案内
フィールドノート
おしらせ
行事案内
火山活動
道路・交通
フィールドノート
このページではJavaScriptを使用しています。
クロサンショウウオの季節
詳細
2021年05月24日
情報館で一年間、飼育したクロサンショウウオ。繁殖の季節なので、池の近くに放しました。 場所、忘れちゃいましたかね…。動き出したのは、ずっと後のことでした。いつもオットリ君でしたけど。
続きを読む
雨の夜道にて
詳細
2021年05月21日
この季節の雨の夜道は不安と期待。いますいます、ニョロニョロ軍団…。
路上に出ているのは、10cmに満たない2~3才の子どもたち。道の真ん中にいるのは、轢かれないよう、追いやって避難させます。
大人たちは、もう繁殖池に到達しているので...
続きを読む
里山と深山の春
詳細
2021年05月19日
麓のキャベツ畑から見ると、遠くの山にも手前の林も、白っぽい新緑。
白っぽいのは、コナラの若葉に白い産毛がたくさんはえているから。嬬恋の里にはコナラが多いんですね。昆虫少年の好きなカブトムシやシロスジカミキリがいることでしょう。
...
続きを読む
碧い山
詳細
2021年04月23日
青葉の青が緑なら、この色は碧?
毎年のことですが、春先、万座を下りながら見る浅間山には感動してしまいます。
...
続きを読む
春はヤマアカ
詳細
2021年04月05日
雨上がりの夜、気温7℃。絶好のコンディションです。耳をすますと、キャララキャララ、クククッ…と可愛げな声。やってるやってる。
ヤマアカガエルのオス。秋までにたくわえた栄養で腕がムチム...
続きを読む
18
19
20
21
22
23
戻る