谷底にいるクマの移動を監視
ひと夏に50件前後、ツキノワグマの目撃がある万座。今年は対策を一歩進め、専門スタッフに張りついてもらいました。
谷底にいるクマの移動を監視。
...

子ガエル1
「初夏の誕生祭」もクライマックス。オタマジャクシが連日、上陸しています。 上陸直後、2種類のカエルです。
...

タゴ
幻の白い卵がかえりました! タゴガエルの子ども。何も食べずに育つ不思議なオタマジャクシです。
6~7月はカエルやサンショウウオが孵化してどんどん育ち、にぎやかな季節です。 ...

オスと卵
しぜん情報館でタゴガエルが産卵しました!2年ぶりの快挙?です。
皮膚がびろんびろんに伸びたオス。この時期、水中にとどまって皮膚呼吸に頼るため、からだの表面積を増やす適応。見た目はえぐいですが、見たことないほど立派なオスで、メスに抱きつくための前足も筋肉粒々。
...

カラマツの樹氷
カラマツの樹氷(4/30 8:45)
4月29日夜から、万座温泉では数センチの積雪がありました。現在は晴れていますが、路面に雪が残っています。国道292号線は、30日午前は積雪のため通行止め、午後は通行可になりましたが、夕方以降は凍結のため通行止め...

松尾鉱山1
しぜん情報館の『硫黄鉱山のくらし』展。硫黄の採掘は、岩手県の松尾鉱山が先駆者で、各地の硫黄鉱山はみな、そこを視察し見倣ったので、鉱山の街並みはどこもそっくりだったといいます。 松尾鉱山は東洋一の産出量を誇り、人口は1万3千人を超え、学校、病院、映画館、水洗トイレ、セントラルヒ...

あけましておめでとうございます。大みそかから元旦にかけて、大雪。情報館で一日に3回除雪機を稼働させたのは、初めてでした。道路の除雪も追いつかず、料金所で一時的に上りの車を止める事態にも。二輪駆動車は、チェーンなしでは料金所を通過できないことがあります。...

トナカイ1
日の暮れが早い冬至の夜、音がするので外に出てみたら・・・
トナカイでした。サンタクロースを連れてくるのは忘れたらしいです。

211128-1
この二日間の大雪で、一気に1m前後の積雪です。昨夕は万座ハイウェーから軽井沢方面まで、数えきれないほどの車が雪にはまったり滑ったりし、動けなくなっていました。万座へ向かいながら、途中であきらめ救助を待つ人も多数。 情報館までたどり着いた方々へも、宿の迎えを呼んだ方...

写真展
本日より開館です。同時に、アクティブレンジャーさんたちの写真展の開催です。
環境省 信越自然環境事務所が管轄するのは、上信越高原、妙高戸隠連山、中部山岳の国立公園。
国立公園を「職場」にする方々の視線を感じて下さい。あ...