すごく長い
ハコネサンショウウオの遡上が始まりました!
すんごく長いのが、ハコネの特徴です。
ふつうに暮らしているとわからない季節の動きも、沢をのぞくと、神秘的でダイナミックな遡上が始まったこと、すなわち秋の訪れを知ることができます。探検ツアーは19日...

夜のガ1
ガとチョウは、基本的に、大きく区別するほどの違いではありません。ガだからと、目をそむけること勿れ。 口紅くんと、抹茶アイスくん。ほ~らほら、キレイでしょ?
昼行性のガも夜行性のガもいますが、昼飛ぶのは得てして派手で、夜飛ぶの...

ゴイシシジミ
肉食といっても、幼虫のときです。
羽の裏面がまだらのチョウは多いものの、純白と純黒の「碁石」模様は、ゴイシシジミだけ。
幼虫は、ササにつくアリマキを食べます。 ササ原ならどこにでもいるというチョウではなく、...

キベリタテハ
今年も情報館の裏口に、キベリタテハが来てくれました。
鮮やかな「黄縁」と青い星、ベルベットを思わせるワインレッドの光沢がある黒。
...

Who are you?
あなた誰ですか?
トガリネズミっていいます。ネズミじゃなく、モグラの仲間(食虫類)です。
なにか、黒い虫を食べています。
...