万座しぜん情報館は、環境省が整備した国立公園の自然案内・展示施設です
検索...
toggle navigation
ホーム
施設の紹介
ビジターズガイド
経路案内
フィールドノート
おしらせ
行事案内
火山活動
道路・交通
ホーム
施設の紹介
ビジターズガイド
経路案内
フィールドノート
おしらせ
行事案内
火山活動
道路・交通
フィールドノート
このページではJavaScriptを使用しています。
謎のスィーツも山を登っています
詳細
2018年06月03日
両生類
沈んだ木の枝に産みつけられた卵塊
しぜん情報館で飼育中のクロサンショウウオは、オープンに間に合わせ、4月10日頃から産卵が始ま...
続きを読む
小鳥たちの合唱
詳細
2018年05月24日
野鳥
コマドリ
フクロウしか鳴いていなかった暗闇の時間帯が終わりかけると、ホトトギスが焦るように、狂ったように、鳴き叫びます。カッコウも、意外と暗い時間から鳴き始めます。どこかで、アカハラの「キョロン、キョロン」が響きます。東の空が白みかけてきました。ついで、...
続きを読む
いろいろな春の音
詳細
2018年05月20日
両生類
今朝はとっても寒かった!です。ササの葉は薄く新雪をかぶり、木々には霧氷がついていました。その霧氷が落ちるパラパラという音がひっきりなし。これも春の音です。カッコウやメボソムシクイも南国から渡ってきて、演奏者がそろいました。 5/27(わくわく万探ツアー)...
続きを読む
花駆け上がる万座谷
詳細
2018年05月19日
花
ヤマツツジの深紅の花
新緑が1日に10メートルの速さで、万座の谷を駆けのぼっています。それを追って、花々もふもとから咲いてきています。万座温泉へ向かう途中、赤や紫のツツジ、白いズミの花がきれいです。
続きを読む
45
46
47
48
49
50
戻る