万座しぜん情報館は、環境省が整備した国立公園の自然案内・展示施設です
検索...
toggle navigation
ホーム
施設の紹介
ビジターズガイド
経路案内
フィールドノート
おしらせ
行事案内
火山活動
道路・交通
ホーム
施設の紹介
ビジターズガイド
経路案内
フィールドノート
おしらせ
行事案内
火山活動
道路・交通
フィールドノート
このページではJavaScriptを使用しています。
オオシオカラトンボ
詳細
2022年08月28日
オオシオカラトンボ(オス)は、シオカラトンボより青い部分が多く、贅沢な見ごたえがあります。
昨年、詳しい方々に調査していただき、過去の記録と合わせると、万座では23種類のトンボが確認されています。...
続きを読む
ハナカミキリのパラダイス
詳細
2022年08月25日
シシウドが花盛りの場所では、虫たちの飛び交う気配がぷんぷん。
ヨツスジハナカミキリがあちこちで結婚式。
続きを読む
チョウの産卵と食草
詳細
2022年08月23日
エコロジカルガーデンの花ごよみもうつろい、今はツリガネニンジンやクサフジが盛りです。
ツリガネニンジン
...
続きを読む
森の子やぎ
詳細
2022年08月21日
ニホンカモシカはヤギに近い動物です。
まだ母親のそばから離れられない幼さですが、なぜか独りぼっちでした。よく見ると、緑の髪飾りをつけています。
近くには、顔以外ほとんど黒いオスの「クロ」がすんでいます。この子は、クロの子かも?アニメ映画で見たような顔をしていますね。
続きを読む
夏のエコガーデン
詳細
2022年07月22日
WC棟の前にオープンした「エコロジカル・ガーデン」。花壇っぽかったここが、花壇として使われたのは初めてのこと。
アクティブレンジャーさんと、ススキやイタドリの抜根をするのに何日もかかりました。
...
続きを読む
7
8
9
10
11
12
戻る