画像1
こんにちは、万座しぜん情報館です♪今日はオオカメノキ(ムシカリ)の冬芽をご紹介します🌱■冬芽(とうが・ふゆめ)とは冬芽と検索するとこのように出てきます。晩夏から秋にかけて生じ、冬を越して春になって生長する芽。枝先などについている小さな芽。夏...

画像1
こんにちは、万座しぜん情報館です♪今日の万座温泉ではふかふかのパウダースノーの雪が降っています☃️そして「雪の結晶」が見られたのでお届けしたいと思います♪雪の結晶が六角形なのは、水分子が冷えて集合し、最終的に六角形の構造を作るため❄️私の上着のフリースについた結晶...

本日2月21日(金)は、昨日よりも太陽が顔を出す機会が多く、比較的穏やかなお天気と午前中はなっておりました☀️☃️太陽の光が降り注ぎ、雪面に吹く風が雪を飛ばすことで個性ある美しい波模様を作り出す自然現象の「シュカブラ」他にも「雪紋」「風雪紋...

ここ数日は雪が吹雪いていましたが今日は晴れ時々雪と太陽が時折現れる日でした☀️☃️前日も牛池パトロールをしていたので歩く道ができていて楽にスノーシューで歩けるかなと思ってましたが歩いた道は見事に無くなっていました。。。そんなことよりも...

ここ数日の万座温泉周辺は雪が吹雪いております⛄️下記の画像は先週の牛池での写真です。↓前回はリスの足跡のフィールドサインでしたが、今回はうさぎです🐇ぴょんぴょんと飛び跳ねながら動いていたのが想像できてかわいい足跡でした🐰...